セット本せどりの価格改定と損切り
セット本せどりの価格改定と損切り ご質問 「FBA納品したセット本の価格が下がってしまい、なかなか過去の元値に戻るまで時間がかかりそう。どうされてますか?」 というご質問です。 なるほど。 はっきり言って、めちゃくちゃ分…
*
セット本せどりの価格改定と損切り ご質問 「FBA納品したセット本の価格が下がってしまい、なかなか過去の元値に戻るまで時間がかかりそう。どうされてますか?」 というご質問です。 なるほど。 はっきり言って、めちゃくちゃ分…
古本屋実店舗販売物語 古本屋さんは、どんどん減っている!? 古本屋さんと聞いて、あなたは、どんなイメージだろうか。 「古本屋さんって、だいぶ減ってるでしょ」 「もう時代遅れ」 少なくとも、僕は、古本屋さんって個人的には好…
Amazonの自己配送の配送日設定 配送日設定とは 「まもるさん、Amazonの配送日設定ってどうやってやるんですか?」 こんな質問を頂きました。 Amazonの画面って、ちょっと分かりにくいんですよね。 あれ?こんな時…
古本屋せどりは、セット本せどりがおすすめ 古本屋での仕入れ方 古本屋さんでは、ブックオフや古本市場のように、ビームを撃つことができません。 それどころか、スマホを触るのすら禁止というお店もあります。 そんな状況で、仕入れ…
古書の市と大阪古書会館へ 阪神古書の市 3月17日~3月30日まで、阪神古書の市が開催というのを知って、「よし!久々に、大阪市内まで行くか!」と意気込み、プランを立てました。 ちょうど大阪古書会館でも、19日から古書の即…
古書の即売会 古書と古本 「古書と古本ってどう違うんだろう?」 そう思った事ありませんか? 気になって調べてみると、明確な違いはないのですが、主に次の通りです。 ・どちらも中古本 ・古本は、最新の本でも、一度誰かの手に渡…
古本の電脳せどりには、ハピタスでお金稼ぎ! ハピタス さて、古本の電脳せどりは、おすすめですよ、という話で今日は、終わりではなく、仕入れの際は、「ハピタス」というサイトを経由して、仕入れをしましょう! 何故かと言うと、ハ…
エクセルで足し算(集計)をする方法 オートSUM関数を使った計算方法 例えば、このようなエクセルの表で、仕入金額の表を作ったとします。 単行本を3か月で、どれぐらいの金額を仕入れたのか? また1月、2月、3月の仕入金額の…
ビジネス書で自己啓発 格安でスキルを学ぶ せどりというと、色々なジャンルがあるのですが、僕がず~っと本せどりをやってるのは、本が好きだからという理由があります。 仕入れに行った際に、「おや、これは面白そうな本だな」と思っ…
2021年の本せどり戦略 自己配送からFBAへ 以前、noteでも書きましたが、4月1日から、Amazonで自己配送をするには、追跡機能をつけた発送をしないといけなくなりました。 Amazonの追跡可能率導入で、本せどり…