
しれっと来たFBAの価格改定のお知らせ
Amazon様から。
FBAの料金改定とな。 pic.twitter.com/I76zzSsRjk
— もっちゃん (@mocchan_sedori) November 8, 2018
Amazonから価格改定のお知らせが来ましたね。
これ、知らなかったけど、毎年価格改定やってたんですね。
次の改定時期は、来年1月下旬以降との事。
おそらく値上げじゃないでしょうか。。。
Amazonの手数料値上げ、送料値上げ、ブックオフの単品管理など、年々せどりが厳しくなっていってると思います。
しかしながら、それは言っててもはじまらないので、FBAの手数料が改定されたら、それに合わせて仕入れ基準を変更しないといけないと思います。
自己発送でいけるものは、自己発送。
自己発送も、クッション封筒を使うと、本を入れるだけなので手間がかからずおススメ。
自己配送は、クッション封筒使い始めてから、手間が減って楽になった。 pic.twitter.com/eQZ1NVURJx
— もっちゃん (@mocchan_sedori) November 7, 2018
FBAに送るものは、高値のもの。
FBAシュミレーターで今一度、手元に残る金額の確認が必要ですね。
出かけたついで仕入れ
昨日も仕入れに行ってきました。
ちょっと出かけたついでに仕入れ。
僕は、仕事帰りの仕入れ、出かけたついでの仕入れが気楽でよく行きます。
「さあ、今日は1日がっつり仕入れるぞ!」と意気込んで仕入れるのもいいですが、出かけたついでにふらっと寄ったら何気にいい物があったり、ところてんをやってたりするので、良いですね。
あと、最近はブックオフもシークレットセールをたまにやってます。
シークレットセールというのは、告知なしのセールです。
ですので、ブックオフに行ったら、セールをやっていたという事がよくあります。
なので、出かけたときは、ちょっとブックオフに寄ってみるというのは、おススメ!
さて、昨日寄ったブックオフでは24冊の仕入れ。
この店は非常に電波が悪くリサーチがほぼできないので、セットコミックの抜け巻探しと、単行本、DVDを少し仕入れました。
セット本せどりを始めてから、店に入って何も仕入れられないということがなくなりました。
ブックオフで仕入れをやっていて、セット本をやってないのは、もったいない。
文庫コミックで、3冊、4冊のセット本なんかもあるので、そういうのだけやってみるのもアリ。
帰ってきてからは、早速出品しましたが、仕入れてきたコミックをパラパラと中を見てみたら、結構面白い内容で、じっくり読んでましたw
コミックせどりは、漫画が読めるのがいいですね。
読んでばっかりだと、作業がすすみませんが。
ではでは(^^)/
いいお知らせ?悪いお知らせ?
さあ、どっちでしょう。