
船旅
今回行ってきた、大阪→淡路島の船旅は期間限定です!
社会実験との事ですが。
朝早くから、とはいかずに、11時からの船に乗りました。
朝早くは、前日からの予約が必要だったみたいで、行けませんでした。
当日朝から予約し、近場の駐車場に停めて、船乗り場に向かいます。

ありました!ありました!
ちゃ~んと、乗り場って書いてますよ~。

なんと片道1500円で、55分で行けちゃうんだから驚きですよね~。
淡路島は、前に一度行った事があるんですが、その時は、車で行って高速で走って、橋を渡ってと、片道4時間ぐらいかかったし、高速代ももっとかかりました。
それを考えると、気楽に行けるな~、いいなあ~、ってことで気楽に行ってきました。
船内は、音が、ガーガー鳴っててちょっとうるさいです。
船内は、僕達を含めて6人だけでした。
サイクリング
到着は、淡路島の洲本市。
船で来たので、移動手段は、自転車!
すぐ近くのバスターミナルでレンタサイクルです。
料金は1日500円。
でも、返却時間は、夕方の16時半まででした。
帰りの船は18時45分なんで2時間ほど時間があまるんですよね。
どうしようか、ということで考えて、洲本付近の歩いて回れるところを後回しにして、まずは遠めのところから自転車で行く事に。
近場で、ご当地グルメを探したけど、なかなかいいところが見つからなくて、近場ですませました。

これ、淡路バーガー!
淡路島は、玉ねぎが美味しい。
淡路島の玉ねぎは、甘いです。
このバーガーも美味しかったです。
洲本城

洲本城は、ちょっと山の上にあるお城で、坂道をサイクリング。
2人で、ゼイゼイと息をきらしながら行きます。
途中坂道が急すぎて、自転車から降りて、歩きました。
日頃の運動不足が、ばれるw
その甲斐あって、洲本城から見た景色はサイコーでした!

これ、夜景もきれいやろなあ~。
この日は、あいにくの曇りでちょっとインスタ映えしないけど。
インスタやってないからいいけども。

ちょっと風が強くて肌寒かったです。
上着もっていけばよかったかな。
その後は、海沿いをサイクリング。

いやあ、気持ち良いい♪
足湯
レンタサイクルの返却時間が迫ってきたんで、バスターミナルの近くまで戻ってきました。

そして、やってきました足湯。
足湯は、手軽に入れるんでいいですね。
あ、足湯行くんだったら、タオル持ってった方がいいですね。
足ぬれちゃいますからね。
サイクリングと歩き疲れた足に、ぽかぽかのお湯が気持ちいいです。
疲れが取れた気がします。

商店街
その後は、自転車を返却して、近くの商店街へ。
この日は、ハロウインで、仮装してる子供たちと親子連れが多くて賑わってました。

帰りの船は、疲れて寝てたら、あっという間に大阪に着きました。
今回、ちょっと下調べが足りなかったかな。
美味しい物あんまり食べれてないんですよね。
行ったのが水曜だったんだけど、本日定休日のお店が多かった。
まあ、結構楽しめたからいいかな。
でも、船旅が期間限定なのは、残念ですね。
また行きたい。
今回は、なんと船旅!
期間限定の船旅の全貌は、こちら☟