本せどりでAmazonの評価を早く集める5つの方法!

まもる
こんにちは。まもるです。

Amazonで商品を売れやすくするには、いい評価をたくさんもらう事が重要です。

今日は、僕が実行してる評価を早く集める方法を5つご紹介します。

本せどりでAmazonの評価集め

Amazonの評価を集めよう

Amazonで商品を購入しようと思ったら同じ値段で2つの出品者がありました。

さあ、あなたなら①と②のどちらから購入しますか?

多くの人は、②を選ぶと思います。

では、ここでなぜ、②を選んだのか理由を考えてみましょう。

①は、新規出品者で、まだ1件も評価がついてません。

それに対して、②は、100%の評価で351件もついてます。

①は、購入してもなんだか不安ですよね。

「ちゃんと届くかな?すぐ届くかな?いい商品が届くかな?何かあった時に対応はいいのかな?」

それに対して、②は安心感がありますよね。

「今まで351件も良い評価をつけてる。大丈夫」

販売者の顔が見えないネットでは、評価は、とても大事です。

Amazonの評価の仕組み

Amazonの評価は、強制ではないので、なかなか増えにくいです。

Amazonの評価は、5段階です。

4.5が良い評価で、1~3が悪い評価になります。

例えば、年間の評価数が100件あれば、1件悪い評価がついても99%が良い評価になります。

ところが、評価がまだ数件しかない状態で、悪い評価がつくと、50%とか70%という、とても悪い評価のアカウントになってしまいます!

そうなると、非常に印象が悪く、売れにくくなります。

Amazonの評価を早く集める5つの方法

①販売数を増やす

評価を増やすには、まずは大量に販売する事です。

評価は、販売した一部につきますので、そのためには分母を増やす必要があります。

資金がそれほど多くない状態でも、安いものを大量に販売できる、それが本せどりです。

110円や200円の本を、月に数百冊以上販売する事で、みるみる評価が増えていきます。

高単価のものや、回転が遅いものは、大量に販売できない為、すぐに評価が集まりません。

安くて回転がいい本を、大量に仕入れて販売しましょう。

②FBAよりも自己配送を使う

出荷の際は、FBAよりも自己配送を使います。

自分の経験談ですが、FBAよりも自己配送の方が評価が増えやすいからです。

③早く届ける

いい評価のコメントを見ていると、いい評価がつくポイントは、大きく2つあります。

・早く届く

・状態がきれい

Amazonで購入する方は、商品を早く欲しいと思っています。

購入した商品がすぐに届けば、満足度は高くなる為、いい評価がつきやすくなります。

FBAの場合は、Amazonが発送するので、どのアカウントから発送されても同じように届きます。

しかし自己配送の場合は、すぐに出荷する方もいれば、少し遅くなる方もいます。

そこで、自己配送で出荷する時は、購入者さんに早く届ける事で、いい評価をもらいやすくなります。

逆に、すごく遅くなると、悪い評価がつきやすくなるので、注意です。

④きれいな本を販売する

できるだけ、きれいな本を販売する事でいい評価をもらいやすくなります。

CDやDVDなどがある本は、付属品がきちんとついているもの、きれいな帯がついていたり、新品のようにきれいな本を販売しましょう。

逆に、キズや汚れ、折れ、書き込みがある本、付属品がついていない本は、コメントにきちんと書いていても、悪い評価をもらうリスクがあります。

⑤サンクスメールを使わない

サンクスメールとは、購入者さんに、購入後数日してから、「届いた商品は、どうだったでしょうか?満足頂けたら評価をお願いします」という、評価をおねだりするメールの事です。

手動でする事もできますが、プライスターなら設定をすれば、評価のリンク付きメールが自動で送信されます。

僕も、プライスターでサンクスメールを使ってみたのですが、すぐにやめました。

理由は、いい評価も増えたけど、悪い評価も増えたからです。

何故、悪い評価も増えたのか?

3件悪い評価がついてしまった内容を見てみると、「届いた本の状態が悪かった 評価3」というものでした。

検品不足だった僕が悪いのですが、サンクスメールを使わなければ悪い評価を回避できていたと思います。

状態の悪い本が購入者さんに届いてすぐに、「評価をお願いします」というサンクスメールが届いたものですから、「届いた本の状態が悪かった 評価3」というコメントを、評価付きのリンクに書きこまれました。

3件とも同じような内容でした。

サンクスメールを使う前は、「届いた本の状態が悪かった」というコメントがきても、交換や返品の要望のみで、悪い評価がすぐにつけられてしまう事は、稀でした。

ところが、サンクスメールは、評価付きのリンクを一緒に送信するので、こちらが返品対応などをする前に、悪い評価をつけられてしまうのです。

これはまずい、と思いサンクスメールをやめました。

それからは、悪い評価はつきにくくなりました。

まとめ

評価を早く集める5つの方法

①販売数を増やす

②FBAよりも自己配送を使う

③早く届ける

④きれいな本を販売する

⑤サンクスメールを使わない

ではでは(^^)/

本せどりに関するご質問などは、こちらまで。

友だち追加

ID 「 @viy9662k 」 で検索頂いても大丈夫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です