
目次
本せどりの質問に回答します
頂いた相談と現状
・悪い評価がついて評価が下がってしまった
・在庫の回転率が悪い
・売上30万、利益10万円に届かない
頂いた、ご相談は、この3点です。
現状は、週2回仕入れで、1回4~6時間ほど。
単品本とセット本の両方をされていて、セット本の割合が、6、7割程度です。
評価を上げたい
悪い評価が2個ついてしまったために、評価がガクッと下がってしまった、という事ですが、Amazonの評価は厳しくて、3の普通評価でも悪い評価の扱いになってしまいます。
自分も経験があるのですが、「ありがとうございました」 評価3 ★★★ とか、「無事届きました」 評価3 ★★★ というような、特に不満点がない場合でも、評価3をつけられてしまう事があります。
こちらとしては、やめてほしいのですが、購入者さんは、悪気がない場合が多いんだと思います。
悪い評価でもないため、削除しにくいです。
付属品欠品や、状態が悪いなど、購入者さんに不満があって、悪い評価をつけられてしまった場合は、全額返金すれば、評価を削除してくれる場合があります。
ただし、評価削除の依頼をすることは、Amazonの規約に反するので、「返金するから、評価を削除してください」というような連絡は、しない方がいいですね。
できることは、「こちらの検品不足でした、大変申し訳ございませんでした」と、謝罪メールを送り、全額返金して、評価を消してくれる事を祈る程度かな、と思います。
悪い評価がつく場合は、届くのが遅いとか、状態が悪かった場合が多いですね。
悪い評価がつくのを極力避けるのであれば、書き込みがある本や、付属品が欠品してる本、折れや、汚れ、焼けがある本は、出品しない方が無難です。
たとえ、可で出品して、コメントに記載しても、まったくコメントを読んでいない方もいます。
Amazonで販売していれば、悪い評価がついてしまう事を0にする事は難しいと思います。
自分も悪い評価がついてしまう事は、あります。
悪い評価がつかないように検品をしっかりする事は必要ですが、いい評価を増やす事もとても大事です。
評価がたくさんつけば、悪い評価は、薄まります。
例えば、評価が1年で10件しかなければ、2件悪い評価がつけば、80%になってしまいます。
しかし、評価が100件あれば、2件悪い評価がついても、98%です。
評価80%と、98%では、ずいぶん印象が変わります。
評価を上げるには、たくさん販売して、評価数を増やすと勝手にいい評価が増えます。
そのためには、110円や、220円など安くて高回転の本を利益が小さくてもいいので仕入れて、早く販売すると、解決すると思います。
在庫の回転率を良くするには
在庫の回転率を上げるには、仕入れ基準を厳しめにする事と、価格改定をマメにする事です。
プライスターで自動で価格改定をしてるなら、安値ストッパーを下げる必要があります。
頻度は、2週間に1回ぐらい見直せばOKだと思います。
プライスターの調整は、状態合わせでもいいですが、古い在庫で早く売りたい本は、最安値に設定して、早く販売してしまうのもおすすめです。
売上30万、利益10万円達成するには
現在、セット本の割合が、8割→4割ぐらいになってきてるとの事ですが、しばらくは、110円棚の文庫、新書、それと110円~220円棚の単行本をメインで、みっちりビーム検索での仕入れがいいと思います。
安い本だと、雑誌や児童書もありますが、仕入れやすく高回転の本が多いのは、新書、文庫、単行本が狙い目ですね。
110円、220円の本でしたら、売れなくても失敗リスクが少ないですし、セット本よりも仕入れ金額が少ないです。
その分大量仕入れをして、大量販売すれば利益が小さくても積みあがりますし、評価が増えやすいです。
110円仕入れなら、利益300円、220円なら利益400円ぐらいから仕入れていくと、大量に仕入れられます。
小さい利益のほんばかりでなく、大きい利益の本も混じってくるので、月に200~250冊ぐらい販売すると、利益10万円は超えます。
ではでは(^^)/
本せどりに関するご質問などは、こちらまで。
ID 「 @viy9662k 」 で検索頂いても大丈夫です。
本せどりのことで、ご相談がありましたので、回答します。