
熊本観光のおススメは?
まずは、熊本の仕入れ同行に行った記事のご紹介。
1日目の仕入れ同行記事は、こちら☟
2日目の仕入れ同行記事は、こちら☟
路面電車

熊本駅に着いて、すぐに目に飛び込んできたのは、路面電車。
普段、路面電車は乗らないから新鮮。
電車も、レトロな昔風のから最新っぽいのまで様々。
中も違うのか、乗り比べしてみた~い。
ということで、早速乗ってみました。
乗ったのは、1日目の仕入れ同行の夜。
熊本観光のおススメってどこだろう?
すぐに思いついたのは、熊本城!
熊本城まで、電車で、GOーーー!
車内は、小さいバスみたい。
(料金はいくらだろう?)
乗ってから気づきましたが、どこまで乗っても大人は170円。
安い!

あっと言う間に熊本城まで着きました。
夜なんで真っ暗。。。
あたり前かw
サクラマチクマモト

熊本城から、熊本駅まで少し歩くと大きな複合施設が見えてきました。
サクラマチクマモト
どうやら、数日前に、できたばっかりみたいです。
店内がすごく新品の香り。
夜なので、お店は、開いてませんでしたが、屋上の庭園が街を見渡せて、とってもきれいでした。

デカ!くまもん!

さわってみたら、モフモフでしたw
モフりたい人は、サクラマチクマモトまで。
そうそう、ここは、夜行バスの待合室もあってよかったです。

夜行バスは、乗った事ある方なら分かると思うんですが、路上が多いんですよね。
くまもん推し
熊本は、とにかくくまもん推し。
推しメンは、くまもん。

熊本駅前に着いたら、くまもん!

熊、クマ、くま、KUMA、くまぁ!
くまもんだらけw
思い返せば、夜行バスからして、くまもんだった。。。

ぬ?
くまもん号なのか、おぬし?

座席シートに座ったら、ようこそ、とばかりに。
ミニくまもん!
可愛ええ♪

熊本駅内のお土産屋さん。
「あれ?お土産買わないんですか?」って顔w

ブックオフの店内でも、くまもんバッグを発見!
くまもん、おぬしw
ワンピース
熊本は、超人気漫画ワンピースの作者の尾田氏が出身。
熊本の被災地の復興支援として、なんと8億円も寄付された、とか!
「尾田先生、偉大過ぎです!」
それで、県庁前にルフィの銅像が建てられました。
被災地に、麦わらの一味のメンバーの銅像がそれぞれ各地に建てられるそうです。
仕入れ同行の1日目に、途中で寄ってくれて一緒に見に行きました。

現在、懸賞金15億円の大海賊。
未来の海賊王は、カッコいいですね!

尾田先生の手型。
大きさは、僕と変わらないなぁ。

近くに、麦わらの一味全員の海賊旗が!
テンションあがりました♪
ワンピース好きなら、ぜひ熊本県庁に一度訪れてみては、いかがでしょうか。
天草市
仕入れ同行2日目の朝は、熊本南部の天草市に連れていってもらいました。
ここ天草は、イルカウオッチングもできるそうですよ!
途中走ってたら、「天草五橋」と言いまして、橋が五本かかってます。
そこをドライブするのがすごく気持ちよかったです♪
熊本は、こんないいところだったのかぁ、と思いました。

リゾテラス天草という場所に、到着。
ここは、景色が抜群!
短いですが、動画でもどうぞ。
【熊本の海】
青い海・青い空。 pic.twitter.com/PFbZD2NZ4c
— まもる@セット本スクール運営者 (@mamoru_sedori) September 19, 2019
どうですか?
めちゃくちゃきれいですよね。
レストランやカフェもあって、くつろいでる方も多かったです。
週末は、かなり道も混むそうですよ。

あれ?どこかで見たようなw
正統派女優さんでしたかw

天草四郎時貞の像。
小学校の歴史を思い出すなぁ。

熊本のほんの一部しかお届けできてませんが、熊本の魅力、まだまだあると思います。
最後に一言。
熊本、よかとこたい!
ではでは(^^)/
先日、仕入れ同行で熊本県へ行ってきました。
その2日間で、少し熊本観光もしました。
これを見れば、きっとあなたも熊本に行きたくなるはず!