
Contents
結婚しました!
交際8年を経て
先日、2人にとって特別な日に婚姻届けを市役所に提出してきました。
間違ったらあかんので事前に2人で、市役所に行き、間違えてないかチェックをしてもらってたので、スムーズに提出完了。
妻とは、同じ職場で出会いました。
僕が働いていた時に、土日だけのアルバイトで来てたんですが、辞めて本業の事務員だけになる、という事だったので、「最後にご飯でも行こうよ」と、誘ったのがきっかけです。
そこからは、何度かデートをして仲良くなっていったのですが、この時はまだ、妻は、せどりをやってませんでした。
せどりのアカウント取得
僕は、せどりのアカウントは取得していたけれど、当時、ほとんどせどりをしていなくて、僕が本腰をいれてせどりをし始めた頃に、ちょっとずつ手伝ってもらったりしました。
そこで、僕から「アカウント取得したら?」という提案で、妻も自分のアカウントを取得し、少しずつ仕入れをするようになりました。
せどりのノウハウは、一緒に仕入れに行った時に、「僕がこういうのがいいよ」と教えながら、そして妻も自身でリサーチをしながらどんどん仕入れができるようになっていきました。
それからは、関西はもちろん、岡山県や愛知県・静岡県など観光しながら一緒に仕入れを楽しむ日々が続きました。
夫婦でせどり!
戸建て賃貸に引っ越し
少しずつ引っ越し準備を始めました。
僕は、実家住まいでしたが、妻は、1人暮らしで戸建て賃貸に住んでますので、妻の戸建てに引っ越す事にしました。
2階建て戸建て 4DK
2台停められる駐車場付き
これで、家賃4万円という安さです。
築40年なのですが、数年前にリフォームをしたばかりなので、きれいです。
和歌山がいかに田舎であろうとも、なかなか掘り出し物の物件なのでは、と思います。
まだ住所変更とか、古物商変更とか手続き等がいっぱいありますが、デスクやチェアなどはそろえました。

前から欲しかったゲーミングチェアをこの機会に購入。
座り心地は満足ですが、背が高いので少々圧迫感があります。
リビングに、妻と僕のデスクをコーナーに並べ、もう1室が寝室。
それ以外の2部屋を物置と、在庫スペースにしてます。
夫婦でせどり
適材適所
梱包は、妻の方が得意と言うかきれいなんです。
僕が全巻名人を使用して梱包するよりも、妻がOPPフィルムを使って梱包した方がきれいという。
なんでも妻は、元々デパートで働いててラッピングをよくやってたそうです。
また、女性はドラマが好きな方が多いと思います。
妻も、ドラマが好きで、「最近はこの俳優さんがすごく人気だよ」とか教えてくれます。
その結果、その俳優さんの写真集がせどりに役立ったりと、情報収集に向いてます。
と言う事で、妻には、
・梱包・納品チーフ
・マーケティング部長
という役職に就任して頂く事になりましたw
円満に
結婚をすることで、夫婦関係を円満にするために、自分なりに決めた事があります。
①ありがとうを言う
当たり前のことですが、ご飯を作ってもらう、せどりを手伝ってもらったら、毎回ありがとうを言うようにする。
感謝の心を忘れたら、少しずつぎくしゃくしていくのではないか、そう考えます。
②細かい事を言わない
人間誰でもいい所と悪い所があります。
僕も欠点がいっぱいあります。
それなのに、自分の事を棚にあげて非難ばかりしない、細かいことをヤイヤイ言わない。
③お金の事で苦労させない
お金の事で苦労するとギスギスしがちです。
お金の事は僕が一生懸命考えて悩もうと思います。
苦労はさせない!
コロナが終息したら、一緒にせどり旅を楽しみたいと思います。
ではでは(^^)/
先日婚姻届けを提出してきました。
お相手の方は、8年交際させて頂いた方。
今後は、二人三脚で頑張ります!