
Contents
沖縄せどり旅1日目
そうだ沖縄へ行こう!
「沖縄へ、いつか行きたいね。。。」
「いいね、行こうね」
その言葉をお互い話して、どれぐらい経っただろうか。
(妻といつか行きたい)
そうぼんやりと思ってったけれど、いざ行くとなるとなかなか腰が重くて行けてなかった沖縄。
今回、ついに行ってきました。
Gotoが凄い!
沖縄へ行く後押しをしてくれたのは、Gotoの圧倒的安さ。
せっかく沖縄まで行くなら、1泊よりも、2泊ぐらいしたい。
それにぐるっと観光するなら、レンタカーもいるし、2人で行くなら、結構お金がかかるんじゃ。。。
そう思ってたけれど、いざ調べてみると、、、
「なんじゃこりゃ!」
大人2人、往復の飛行機代、ホテル2泊込みで、32000円。
めちゃんこ安い!
しかもしかも7000円分の地域共通クーポンまでついてきます。
※地域共通クーポンというのは、Gotoを利用して、旅に行くと、その地域で現金の様に使えるクーポンです。
お土産とか、食事とかに使えます。
32000円で7000円分のクーポンがついてくるということはですよ、実質25000円ということです!
Goto凄いですよね!
そしてGotoを利用しての予約は、特別ややこしい申請とか要らないです。
通常の飛行機とホテルの予約だけ。
ぼくらは、飛行機とホテルがパックになってるプランを選択し、ホテルを変更、飛行機の席を指定(隣同士になるように)というオプションをつけてこの価格。
この機会を逃す手はないですよね。
旅の楽しみは、計画から
飛行機とホテルを予約してしまったら、もう後戻りはできません。
沖縄行きが確定した時の妻のテンションは、やばかったですw
沖縄のガイドブックを買ってきて、まずは観光地で行きたいところを妻にピックアップしてもらい、僕がレンタカーの手配。
レンタカーは、1日(12時間以内)で、ナビつき、保険つきで、4200円。
2日目と、3日目で借りました。
空旅
関空から飛び立つ30分前には、搭乗手続きを終えてください、と記載されていたので、当日、関空に余裕をもっていったつもりでした。
ところが、今回予約した格安航空ピーチの搭乗口は、関空の端の方で、電車で関空についてから、無料バスに乗らないといけない場所にあったのです。
もうずいぶん、飛行機に乗っていない僕は、そんなことなど頭になく、のんびりトイレに行ってたら、妻から「搭乗口まで結構かかるみたい」と、LINEが。
あわててトイレをすませて、無料バスに乗り込むぼくら。
時間大丈夫かな~と、不安になりながらも、駆け足で、搭乗手続き。
事前に予約した紙を印刷してたので、その紙にあるQRコードを読み込むだけ。
なんとか間に合いました。やれやれです。
そこからは、ゆっくり荷物チェックを終え、いよいよ搭乗口へ。
しばらく待って、いよいよ飛行機に乗り込みます。
飛行機は、あまり乗らないからか何か特別感があって、写真をパシャパシャ。
飛行機は、離着陸の時が特にテンションがあがり、妻と、「いよいよやね」と小声で話しました。
「あのあたりが、九州かな、」とか言いながら、撮った写真がこちら。

空旅の時間は、2時間ほどで、窓側の席の妻は、外の様子を楽しんだり、スマホゲーム。
僕は、外の様子をしばらく楽しんだら、読みたくて持ってきた本で読書。
サーっと1冊読んでしまえて満足。
那覇空港
空港に着いたのが13時過ぎで、お腹も空いてたので、ここでお昼にしました。
頼んだのは、あぐー豚(しまぶた)のカレー。

ここのレストランは4Fにあり、食事をしながら飛行機が飛び立つ様子を大きな窓から見れたので、とてもよかったです。
その後、帰りの搭乗手続きの場所を確認しながら、那覇空港内をぐるっと散策。
ゆいレール

那覇空港からの移動手段で便利なのは、ゆいレールというモノレールです。
1日目の移動は、ゆいレールのみ。
ここからホテルまでは、ゆいレールと徒歩です。
頻繁に出てるし、那覇市の中心を走るので、国際通りなど、近場の観光ならこれで充分。
駅近のブックオフ

今回、沖縄で観光だけでなく、仕入れも楽しもうと思ってたので、ブックオフの場所を調べてたのですが、那覇空港から、ゆいレールで1駅行ってすぐのところにブックオフがあったので、ホテルでチェックインする前に寄る事にしました。
ゆいレールから降りて、徒歩2.3分です。
またこの近くに、倉庫系のお店もあったので寄ってみました。
倉庫系は、仕入れる事ができなかったですが、ブックオフは、ぼちぼちでした。
徒歩なので、単Cなど利益が小さい本はリサーチせずに、雑誌や、単行本プロパー、小さい文庫、コミックの貴重な巻に絞ってリサーチして仕入れてきました。
国際通り
「あ~疲れた」
という声とともに、ホテルのベッドに座って、荷物を置くぼくら。
朝から少し走ったり、歩き周って疲れましたが、荷物をホテルに置き、すぐに観光へ。
今回宿泊したホテルは、国際通りの近くにあり、ゆいレールからも徒歩数分のところという場所です。

国際通りまで来たら、もう夕方になり、左右のお店をキョロキョロ見ながら、歩き周ってたらすっかり暗くなりました。
ホテルの近くにご飯屋さんがなかったので、ここで晩ごはん。

国際通りは、ステーキ屋さん多かったですね。
ブックオフ2店舗目

腹ごしらえもすみ、もうこのままホテルに行って、1日目を終えてもよかったのですが、まだちょっと時間早いよな、ということで、ちょっと距離がありますが、ブックオフに仕入れに行く事にしました。
国際通りからは、歩いて40分ほど。
「結構距離あるね」と、妻。
「運動、運動、いけるいける」と、僕。
国際通りから暗い住宅街に向かってあるきながら、「へ~、沖縄は、こんな感じかぁ」とか、「だいぶ疲れたな~」とか話しながら、ようやく到着。
店内に入ってリサーチしてると、「お!」と思うような本があり、仕入れもぼちぼちできました。
しかし特別珍しい本は、なかったですね。
帰り道は、仕入れもできたので、足取りも軽く、違う道を歩いてホテルまで。
「明日は、早く起きないとね」と、明日の準備をして、眠りにつきました。
ではでは(^^)/
こんにちは。まもるです。
先日、2泊3日で沖縄へせどり旅に行ってきました。