単行本・雑誌せどりVSセット本せどりのどれがいいの?その1
単行本・雑誌せどりVSセット本せどり 本せどりの種類 本せどりには、いくつか種類があって、大きく分けると、 ①単行本や雑誌せどり ②セット本せどり という、セットにするかしないか、という手法に分かれます。 単行本でも、単…
単行本・雑誌せどりVSセット本せどり 本せどりの種類 本せどりには、いくつか種類があって、大きく分けると、 ①単行本や雑誌せどり ②セット本せどり という、セットにするかしないか、という手法に分かれます。 単行本でも、単…
仕入れ遠征で岡山へ! 仕入れ遠征1日目 岡山の仕入れ遠征1日目の記事は、こちら☟ 仕入れ遠征で岡山へ!【せどり旅前編】 瀬戸大橋 2日目の朝、7時過ぎに起床、昨夜の疲労感が少し残ってましたが、熟睡できて体力も戻ってました…
仕入れ遠征で岡山へ! そうだ岡山へ行こう 最近は、毎日の様に関西で仕入れざんまいをしてますが、久々にちょっと観光も楽したいなぁ、という事で、妻に「どこかせどり旅に行こうか」なんて話をしてて、「そうだ岡山へ行こう!」という…
プライスターで出品する方法 Amazonから出品 出品する商品は、こちら AKBを引退したまゆゆの写真集です。 トレンドになってたので、仕入れました。 プライスターで出品して数時間で、1500円で売れました。 では、プラ…
モノレート廃止 衝撃ニュース 最近は、仕入れに行く頻度が多くなってますが、暑いので夕方から仕入れに行く事が多く、夜遅くまで仕入れをして、帰宅。 夜中に出品作業をして、昼前に起きて、出荷準備をしてから仕入れに行くという日々…
中古雑誌せどり 中古雑誌せどらーは少ない? 中古雑誌をやってる人は、他の本せどりに比べて少ないイメージです。 あくまで体感ですが。 お店に行って、セット本せどらー、ビーム単行本せどらーはよく見かけますが、雑誌やってる人は…
古本せどりは、ビームせどり 古本せどり 僕が普段やってる古本せどりとは、雑誌や単行本などをブックオフや古本市場などで中古で仕入れて販売する手法です。 セット本もやってますが、セット本にビームは必要ないので、ここでは省きま…
全巻君 そもそもツールは何のために? せどりには、色々なツールがあります。 そもそもツールは、何の為に使うのでしょうか? ツールがなくても、せどりはできます。 じゃあ、何の為かと言うと、時間を短縮する為です。 せどりは、…
本せどりの在庫数と販売数 僕の在庫数と販売数 僕の今の在庫数は、1133個。 FBA在庫が、129個。 自宅保管が、1004個。 2部屋まるまるに、自宅保管しています。 ほとんどが本です。 少し、CDとDVDがあります。…
セット本せどりのメリット セット本せどりのメリットのお話は、以前書きました☟ セット本せどりがおすすめな6つの理由! 僕自身、今でもセット本は、やってます。 販売単価が高く、一撃の利益が大きいのが嬉しい。 特にトレンドの…