
目次
せどりで情報発信するなら、ワードプレス!
ワードプレスと無料ブログの違い
無料ブログとは、amebaブログやFC2ブログ、はてなブログの事を言います。
無料ブログは、無料で始められてブログを始めるのも割と簡単です。
サーバーとかドメインも無料でレンタルするので、自分で契約する必要もありません。
文章を書く練習をするだけならいいかもしれません。
しかし、無料ブログのデメリットは、見づらい事です。
とっても、とっても見づらいですw
見づらい理由は、広告です!
無料ブログは、半分近くが広告で埋まってます。
せどりの話を書いてるのか、何か広告してるのか分かりませんw
せどりの情報発信をするにあたって、見づらいというのは、非常にネックになります。
同じ内容を書いていても、きれいなブログと見づらいブログなら、きれいなブログの方が見られるでしょう。
副業でせどりをしながら、ブログも書いて、というのは本当に大変です!
飲み会を断ったり、遊ぶのを我慢したり、眠い目をこすりながら、苦労して書いたブログです。
そんなブログが全然読まれなかったら、どうでしょうか?
やめたくなってしまいませんか。
どうせ書くなら、たくさんの人に見てもらいたいですよね?
後々、情報発信ができる資産となるブログを作りたいですよね?
僕は、ワードプレスをおススメします!
ワードプレス設置の手順
ワードプレス設置のおおまかな流れは、こうです。
①レンタルサーバー(Xサーバー)を契約する。
※サーバーは「土地」
②ドメインを取得
※ドメインは「住所」
③サーバーとドメインを紐づける。
④ワードプレスをインストール
Xサーバー
価格とプラン

プランは、X10プランで大丈夫です。
1年の期間でしたら、初期費用が3000円、毎月の料金が1000円です。
契約方法
ここでは、Xサーバーの契約の仕方をご案内します。

①赤枠のお申込みフォームをクリックします。

②新規お申込みをクリックします。

③お申込みフォームに入力します。
④入力情報を確認して、登録完了です。
まだ、10日間のお試し期間になってます。
10日間が過ぎてしまうと利用できなくなってしまうので、お支払方法を登録しておく必要があります。
⑤申し込みが完了すると、登録したメールアドレスにXサーバーのアカウント完了のお知らせが来ます。

⑥Xサーバーのログインから、インフォパネルに入ります。
⑦会員IDまたはメールアドレスと、パスワードを入力してログインします。

⑧インフォパネルにログインしたら、左側の赤枠の料金のお支払いをクリックします。
⑨サーバーの更新期間を選んで、お支払方法を選択するをクリックします。

⑩お支払方法は、
・銀行振込
・クレジットカード
・コンビニエンスストア
・ペイジーです。
お疲れさまでした。
これで、Xサーバーの契約は完了です。
まずは、ブログ開設の第一歩が終了しましたね。
次回は、ドメイン取得の方法を解説します(*^▽^*)
ではでは(^^)/
このブログのテーマは、STORKを使っています。
「せどりで情報発信をやってみたーーい!」
誰でも1度や2度は、思うでしょう。
あなたもそうじゃないですか?
でも、情報発信っていったい何からすればいいの?
まずは、ブログを作る事をおすすめします!
ブログでもいろいろあるけど、ワードプレスがおすすめです!
今日はそんなワードプレスの第一歩!
サーバー契約の仕方をご案内します。