
Contents
セット本の仕入れ同行
Rさん

今回、仕入れ同行にご参加頂いたのは、Rさん。
2歳と3か月のお子さんがいらっしゃる主婦の方です。
Rさんは、せどりは全くの初心者さん。
Rさんは、車が運転できないので、僕の車に同乗してもらって、仕入れた本は、玄関先まで運ぶことにしました。
仕入れ同行は、通常朝10時から夜19時ごろまでさせてもらってるんですが、小さなお子さんがいらっしゃるので、「朝から昼過ぎまでの仕入れ同行を2回に分けてするのは、どうでしょうか?」と提案させて頂きました。
Rさんは、その提案に喜んでくれて、お子さんはお母さんに見てもらうことになりました。
Rさんは、同行する前から、とにかく色々聞いてくれました。
Amazonの登録の事、価格改定のツールとか、必要な備品とか、資金の事。
また実際にも、自分で仕入れに行ってみたけど、全然ダメだったと、報告くれました。
主婦の方向け!2回コース
ブックマーケット→古本市場
待ち合わせは、Rさんの自宅の近くのコンビニで。
そこから、近くのブックマーケットへ。
早速、仕入れ開始です。
Rさんは、とにかくアニメに詳しい!
トレンド情報とか、めっちゃ詳しくて、これ、またアニメ化しますよ!とか、ドラマ化しますよ!とか色々教えてくれます。
せどりをやってて、アニメに詳しいのは、結構な強みです。
Rさん、せどり向きです!
さて、仕入れ結果はというと、
ブックマーケットは、ちょっと厳しくて仕入れは少なめでした(;’∀’)
・半額セールとかイベント多数
・特価のセット本がある
・ペイペイが使える
それから、古本市場へ。
・特価のセット本がある
・ペイペイが使える
古本市場は、結構仕入れられました。
お店ごとに特徴があるので、見るべきポイントとか、セールとか、おさえるとかなりお得に仕入れができちゃいます(*^▽^*)
特に今は、ペイペイもあるので熱いですね!
昼食

昼食は、古本市場から次の古本市場への途中のファミレスで。
ここでも、いっぱい話しました。
Rさんは、「私、人見知りなんです。。」と会う前に言われてましたが、とっても話しやすい方でした。
小さなお子さんがいらっしゃるのに、在宅ワークをされてるということで、ビックリしました。
子育てがどれほど大変か、僕も少しだけですが分かります。
僕も、姪が赤ちゃんの時から、知ってるんですが、とにかく子育ては大変ですよ(-_-;)
1時間みるだけでも、疲れます。
それこそ、1日中、1人でみてたら、クタクタ、ヘトヘトになりますよ。
そんな中、せどりも始めてみようというRさんに、脱帽です。
そんなRさんから、「仕入れ同行を2回にしてくれたのは嬉しい」と言ってくれました。
次回の同行は、お子さんが保育園に入られてからの4月です。
締めのブックオフは20分

さて、昼食後、2店舗目の古本市場へ。
そして、ブックオフは20分のみ。
なんか時間があまりなくて、とにかくサーっと見て仕入れました。
そして、時間が来たので、Rさんの自宅に仕入れた本を運んで終了しました。
10時から15時。
あっという間の5時間でした。
Rさん、とっても楽しかったです(*^▽^*)
仕入れ基準を、かなり厳しめにしたので、仕入れ量は、いつもより少なめになっちゃいましたが、2回目の大量仕入れに期待してください!
同行の翌日

仕入れ同行の翌日。
Rさんが、早速仕入れに行かれて、「これ仕入れようと思うんですけど、どうですか?」と聞いてくれました。
このやりとりがほんとに嬉しいです(*^▽^*)
Rさん、困った事・分からない事があれば、いつでも聞いてくださいね♪
2回目に会った時のRさんの成長に期待ですね(*^▽^*)
ではでは(^^)/
昨日、仕入れ同行で大阪へ行ってきました。
ご参加いただいたのは、大阪に在住の主婦のRさんです。
今回は、仕入れ同行1回目です。
?
1回目とは?
続きは、本文で。
では、早速、今回の同行の一部始終をご覧ください。