
Contents
セット本せどりの仕入れ同行
Nさん

スクール生のNさんは、せどりを始めて2か月程。
とにかく熱心!
行動力もすごくて、「熊本までぜひ、来てください!」
と熱いアプローチを頂きました。
Nさんの気持ちに負けて、今回の仕入れ同行は2日間となりました。
「熊本はいいところなので、観光も楽しんでください♪」
というお言葉に甘えて、2日目は観光も楽しませて頂きました(*^▽^*)
Nさんは、行動派なあまり、不要な価格改定ツールを使用されてましたので、今はまだ時期尚早と、お伝えして解約して頂きました。
また在庫数が適度に増えてくれば導入されては、と提案させていただきました。
無駄を省く事も重要だと思うんですよね。
仕入れ同行で熊本へ
熊本到着

前日、大阪から夜行バスに乗り、当日の朝、熊本駅に到着。
仕入れ同行で関西圏外に行くときは、もっぱら夜行バスを多用するんですが、もう慣れたものですね。
ぐっすり寝れました。
あ、夜行バスは安いんでおススメですよ。
寝れないとつらいですが(;^ω^)

九州は、初めて来ましたが、駅前に路面電車が走っててなんだか素敵✨
熊本駅の中は、飲食店があり、朝食をゆっくりすませました。
1店舗目

さて、熊本駅前でNさんと合流し、早速近くのブックオフへ。
事前にNさんに仕入れルートを提案させて頂いたお店は、もう実際に行ってみて感想を色々教えてくれました。
1店舗目は、じっくり解説するので、ちょっと時間がかかります。
2時間ぐらい。
・ブックオフのどこから見ていくか。
・全巻君の解説。
・実際に仕入れながら、リストをお伝えする。
・出品、出荷の方法など。
特に、全巻君は使いこなせていない方がすごく多いです。
全巻君は、有能なツールなんですが、実際に使用してる方法を見てると、「あれ?これやったらこの方法の方がいいですよー」ってお伝えすると、「え!そんな事できるんですね!ずっとこの方法でやってました~」なんて事が多々あります。
実にもったいない!
ツールというのは、主な目的は時間短縮の面が大きいでしょう。
全巻君しかりです。
しかし、実は僕も、全巻君開発者のいとらーさんに仕入れ同行の時に、「こうしたらいいっすよー」と教えてもらって初めて気づいた事も多いんです。
人の事あまり言えないんですw
百聞は一見にしかず、と言いますが、仕入れ同行は、まさにそれです。
あれこれ聞くよりも、実際に現場で使い方を見てもらったら一瞬で解決というわけです。

さて、そんなこんなで1店舗目はこんな感じ。
2店舗目
2店舗目は、ブックオフ以外。

ここは、店内よりも、外で販売してる商品がよかったです。
なんと8冊200円!
1冊25円です。安!w
24冊600円の仕入れでした。

ここは定期的に、外売りを確認しに来てください、とお伝えしました。
安く仕入れられる店舗を見つけるというのは、すごく重要ですよね。
3店舗目
すぐ近くの3店舗目。
こちらはレトロコミックが多かったですが、値付けが厳しい。
しかし、ラノベがよかった!
2冊で88円!安い!

マイナーなラノベなので、ランクは低い。
しかし売れます!
出品者が少ない。1桁。10人以下。
僕も何度も販売してるセット本だから自信もってすすめられます。
モノレート、Amazonランキング、数値的観測から売れるかどうかの判断も大事ですが、経験値からの判断も重要。
経験値の差は、初心者さんは仕入れられない。
だから差別化する。
だから出品者が少ない。
そりゃあそうです、ランクだけしか見ていない人は、まず仕入れませんから。
当然スルーする。
そしてお店で売れ残り、破格で売られる。
それを、しめしめと、棚からごっそり仕入れる。
Amazonでもライバルが少なく高値で売れる。
破格で仕入れ、高値で売る。
これが高利益率ノウハウの1つでござ~い。
お昼

お昼は、Nさんのいきつけのラーメン屋さんへ。
誰もいなくて貸し切り状態。
ゆっくりお話ができました。
4店舗目
4店舗目は、再びブックオフ。
Nさんも、だいぶ分かってきたみたいです。
1店舗目は、不安と期待が入り混じってるという事が多いですが、3店舗、4店舗目ぐらいから、「あぁ、これなら大丈夫そう、僕でも、私でも、できそう」って安堵感に包まれる事が多いです。

「これだけ、仕入れたぞー、イエーイ♪」
とパシャリ✨
セット本せどりは、かさばるので、大量仕入れに見えるのは仕方ないんですが、まぁそれはおおめにみてください。
大量に仕入れられたら、誰だって嬉しいんです。
お店に行っても全然仕入れられない、「あぁ、やっぱり自分には、ダメなのかなぁ」という気持ちから、1日で一変。希望に変わるわけですから。
セット本の出品・梱包
普段なら、7・8店舗は仕入れ同行で周るんですが、今回は2日目もあるという事で、仕入れはここで終了。
Nさんのご希望で、Nさんのご自宅にお邪魔して、今日仕入れた本の出品や、FBAの納品方法をレクチャーする事に。
まずは、
ブックオフの紺色の袋から、収穫物を取り出します。
①コンプしてるものと、未コンプと分ける。
②シールはがし。
③全巻名人で梱包。
④写真撮影

ちょっと背景のシワがありますが、即席なので。
⑤出品
⑥パソコンを使用して、FBA納品。
僕のいつものやり方、注意点、おススメの道具、コツなどお伝えしました。
だいたい1時間ぐらいでしょうか。
「聞きたいことが全て分かって、すごくほっとしました。ありがとうございます!」と言ってくれました。
これで1日目は終了しました。
Nさん、お疲れ様でした(*^▽^*)
ではでは(^^)/
追伸
仕入れ同行の1日目終わった後、2日目の午前中と、熊本観光も、たっぷりとさせて頂きました。
今回の熊本仕入れ同行は、2日間ということもあってか、書きたいことが盛りだくさん。
とても、1記事では、おさまらないので、3記事にします。
次は、仕入れ同行2日目です。
熊本、よかとこよー。
先日、仕入れ同行で熊本県へ行ってきました。
今回ご参加頂いたのは、スクール生のNさんです。
では、早速、今回の同行の一部始終をご覧ください。