
Contents
セット本せどりの仕入れ同行
Kさん

LINE@からご連絡を頂いたKさん。
「今は、DVDせどりをしながら、セット本もやってますが、なかなか利益が伸びずに悩んでる」という事です。
仕入れルートを提案させて頂きましたが、土地勘がないので、Kさんの意見も聞きながら一緒に、当日のルートを決めました。
Kさんは、前はアフィリエイトでかなり稼いでたそうなんですが、グーグルのアップデートで、なかなか以前ほどうまくはいかなくなったそう。
それでも、ブログからは、収益があがってるそうです。
PV数もかなりあるそうです。
すごいですね~。
ブログの話でも結構盛り上がりました。
八王子からスタート

東京の朝は、寒いですね~。
待ち合わせは、八王子駅。
Kさんの車に同乗させて頂いて、ブックオフに向かいます。
今まで全巻君を使ってなかったのですが、仕入れ同行前から使い始めて、「すごく便利ですね~」とKさん。

雑誌コーナーで熱心にメモを取るKさん。

1店舗目は、こんな感じで終了です。
カカリ巻売り
今回も、なるべくセットにしない1冊売りの本を1冊でも多く仕入れようとがんばりました。
コミックのレアな最終巻です。
ひたすら検索するのではなく、知識。
知識をお金に換えるんです。
知れば知るほど稼ぎやすくなる。
だから、仕入れ同行の時は、商品と同時に知識も持って帰ってもらう。
【カカリ巻売り】
少女コミックで1冊2000円のカカリ巻と、800円のコミックをゲット❗️
こういうのを、1日10冊以上仕入れるというのが最近の自分の課題。
またコンプ率も高いセットを扱っていくのもやってます。
— まもる@セット本スクール運営者 (@mamoru_sedori) November 13, 2019
お昼
お昼は、事前にKさんがあらかじめ、ここのラーメン屋と決めてくれてました。
ありがたい!

チャーシューが選べる。
僕は、ロースで。

海老スープが濃厚でウマ!
せどりのキャッシュフローに注意!
DVDせどりとセット本せどり
Kさんは、今DVDせどりもやってるんですが、DVDだけだと資金繰りが厳しいとの事です。
DVDの仕入れを多めにやってたら、資金がショートしかけたとの事。
仕入れ単価が高いですからね。
DVDせどりって、販売単価が高いけど、仕入れ単価も高い。
1冊110円の本を100冊買っても1万円。
1万円のDVDを100個買ったら100万円なんですよね。
仕入れてすぐに売れたら、Amazonの場合2週間後には入金があるんですが、2,3か月売れないまま仕入れまくってると、クレジットカードの請求が、200万とか300万になるんですよね。
資金をかなり豊富に持ってたらいいんですが、資金が30万円とか50万円ぐらいだと、あまり仕入れすぎると危険なんですよね。
ただ、DVDは、セット本に比べて楽なんですよね。
作業が楽。
DVDって基本的に汚れてることってまずないし、小さくて軽いから持って帰りやすい。
セット本に比べてとっても、スマート。
そして一撃利益がデカい!
僕も、大きいトレンドが来たときは、DVDにも少しだけ手を出します。
いいとこどりでいいと思うんですよね。
せどりのキャッシュフローに注意!
ところで、キャッシュフローってよく聞きますよね。
直訳すると、お金の流れ。
せどりのキャッシュフローは、
①仕入れる(お金→商品)
②売る(商品→お金)
こうなります。
ここで重要なのは、自分の運転資金を常に把握しておくこと。
例えば、資金が、30万円あります。
仕入れで20万円分使って、次の月に、40万円入金があるなら問題ありません。
ところが、資金が30万円しかないのに、クレジットカードで仕入れに100万円使ってしまうのは、大変危険です。
仕入れた商品がすぐに売れたらいいですが、数か月売れないと、クレジットカードも使えなくなります。
特に初心者のうちは、仕入れは無理しないようにしてほしいと思います。
仕入れは、クレジットカードは使わずに、現金で仕入れましょう、と言ってる方もいます。
最初は、仕入れ基準をミスったり、色々やらかしますからね。
僕も、最初の頃、めちゃくちゃAmazonランキングの低い本をFBAに納品して全然売れずに、保管料だけかかってましたw
それでも、本せどりの場合、単価が低いんで、大きなマイナスにならないのがいいところ。
仕入れ同行終了

さて本日も、ブックオフ8店舗周って、終了。
いい雑誌も仕入れられてよかったです。
感想
Kさんから感想を頂きました。

Kさんは、熱心なところもあり、元々セット本もやり始めてたので、やはりのみこみが早かったです。
Kさん、ありがとうございました(*^▽^*)
ではでは(^^)/
追伸
仕入れ同行終了してから、ばったりと、以前仕入れ同行させて頂いた、Hさんにお会いしました!
めっちゃびっくりしましたw
せっかくなんで、「Hさん、ご飯でもどうですか?」と、一緒にご飯に行きました。

Hさんからは、「まもるさんの独立記念ですよ」と、ごちそうになりました。
Hさん、久々にお会いできてよかったです(*^▽^*)
先日、仕入れ同行で東京へ行ってきました。
今回ご参加頂いたのは、Kさんです。
では、早速、今回の同行の一部始終をご覧ください。