
Contents
セット本せどりのトレンド
トレンドになる場合
トレンドになる場合としては、
✅アニメ化
✅映画化
✅ドラマ化
✅訃報(作者さんが亡くなった場合など)
✅芸能人関係
✅無料コミックから人気化
などでしょうか。
トレンドになると、、、
トレンドになると、大きく価格が上がる場合が多いです。
普段はあまり利益が出ないコミックも要注意です!
アニメ化されると、原作も見てみたいなぁってなって購入者さんが増えて価格があがるからですね。
トレンドの注意点
出品者の増えすぎに注意です!
人気コミックがアニメ化されるとか、映画化される情報は、分かりやすいですよね。
「アニメ化されるんだ~、仕入れなきゃ!」
そう思ってるのは、あなた1人ではない、という事です。
みんなトレンドになれば価格が上がるという事を知ってるので、みんな仕入れます。
そうすると、思ってたより価格が上がりません。
下手したら、マイナスになるなんてことも。
トレンドのリスク回避方法
✅縦積みしない
同じ商品をいくつも仕入れるのは、リスクが高いです。
✅仕入れやすい本は避ける
どこにでもあるようなコミックは仕入れやすいです。
仕入れやすいということは、出品者も増えやすいです。
✅ずらしの仕入れをする
トレンドになってるコミックそのものではなく、同じ作者の関連したコミックを狙います。
同じ作者のコミックでもマイナーな本なら、出品者は少なかったりします。
過去のトレンド販売リスト

名探偵コナンです。
4月の映画化に合わせて販売しました。
販売価格は、22000円です。
仕入れ値は、8000円~9000円ぐらいでおさえたいですね。
まず、60巻~最終までは、なるべく108円でちょこちょこ集めておきます。
(4000円~6000円ぐらい)
60巻までは、ほぼ108円コーナーにあります。
これを半額セールで集めます。(3000円ぐらい)
映画の直前になると、ブックオフや古本市場でも価格があがるので、前もって仕込んでおきます。

シティーハンターです。
販売価格 5800円 です。
仕入れは260円や340円でできます。
こちらも映画化の影響。
原作のコミックは、もちろん外伝ブックも高値で売れました。
他に、X,Zという外伝も売れて3冊だけで、
1万円超えでした。

ちびまる子ちゃんです。
こちらは、作者のさくらももこさんが亡くなった訃報トレンドにより、一気に価格があがりました。
コミック全巻を集められそうにないと思ったので、最終巻の16巻だけ販売しました。
最終巻だけでも、1500円で売れました。
他にも、さくらももこさんの関連本は多く販売しました。

嵐の初回限定版のDVDです。
嵐解散の発表があってすぐに仕入れました。
販売価格は、9200円 です。
3400円で2枚仕入れました。
同行君のトレンド活用方法
同行君のトレンド活用方法は、少し違います。
トレンドには、アニメ化や映画化など、メジャーというか、分かりやすいトレンドもあれば、何故上がってるのか分からない、人知れず上がってるトレンドもあります。
同行君では、そういったあまり知られていないトレンドも見逃さず、活用できます。
グラフから見るトレンド

同行君のトップ画面に、
トレンドサーチ
というものがあります。

赤枠の利益率30%以上で、利益商品のみ表示にすると、利益の出ないセット本が排除されて見やすくなります。

「トレンド」って結局何なの?って視点で、作られたトレンド機能。
チェックすべきは、
✅価格が上昇
✅出品者が減ってる
事です。
こんなグラフのセット本をチェックしてみましょう。
値上がりメール

毎日、同行君開発者のいとらーさんから、値上がりメールが届きます。
昨日より価格が上がってるセット本の商品が分かります。
仕入れに行く前に見ておくのは、おススメですね。
ではでは(^^)/
今回は、トレンド講座です。
トレンドは、利益を大きくできるので、ぜひチャレンジしてみてください!