
Contents
仕入れ同行で奈良県へ!

Mさん
Mさんは、僕と同じ和歌山県に在住です。
せどり歴は、1年ぐらいですが、本せどりは初心者さんです。
電脳せどりがメインで、店舗せどりは、あまりやってないとのこと。
和歌山に在住の方なので、和歌山県で同行するのが普通なんですが、和歌山は店舗数が少ないし、枯れてるので、奈良県はどうですか?
と、提案させていただきました。
Mさんは、せどりの情報発信にもすごく興味を持たれてました。
まずは、ブックオフ2店舗
朝10時前に、ブックオフに到着。
Mさんもすでに到着されてたので、開店まで、ご挨拶。
今回も、早速、文庫コミックから見ていきます。
セット本ツールは、もちろん全巻君。
Mさんにも、全巻君の使い方を見ていただき、1冊ずつ仕入れポイントなど解説しながらの仕入れです。
そしてこんな感じに。

そして2店舗目。

それほど多くないですw
まあ、あれですよ、まだまだウォーミングアップですよw
お昼

お昼は、近くのラーメン屋さんへ。
ここは、僕が師匠に同行をしてもらった時に行ったお店です。
初心忘れるべからず ですね(*^▽^*)
同行の時は、とにかく話す内容がいっぱい。
今回も、せどりの話や、普段の仕事の話とか。
ブックオフ以外のお店
さてさて、お昼を食べた後は、ブックオフ以外のお店へ。
倉庫系のお店なんですが、なかなか面白かったです。

これなんか、1冊10円ってことですよねw
面白いなあ(*^▽^*)
なかなかレトロなコミックが多いなあ、と思ってたら、
なんと!
こんなレアなコミックが、ずらり!

思わず、おお!って言ってしまいましたw
その他にも、なかなかいいコミックがありましたよ!

Mさんからは、
「すごい!どこでも仕入れられるんですね!」
と言ってもらえました。
そしてそして、5冊買えば1冊70円の店舗に行きました。
Mさんは、店舗せどりはほぼしない、という事だったので、ブックオフ以外のお店も知ってもらいたかったんですよね。
ブックオフは仕入れやすいですが、他にもいいお店はたくさんあります。
お店の特徴を知って、仕入れをすると効率よく仕入れができますよ!
セット本のリスト数は、150!
その後も、ブックオフ2店舗で仕入れ。
終わったら、夜21時過ぎでした。
周った店舗は、ブックオフ4店舗・それ以外のお店が3店舗の7店舗でした。

トランクと後部座席に、本の山。
その数200冊ほど。
セットの状態のセット本もあったし、雑誌もいいのがありました。
知ってもらったリスト数は、なんと150セットありましたw

このリストは、僕がスマホの画面をスクショして、同行が終わってから一気に送ってます。
このリストを隙間時間に何度か見て頂いて、何度も販売してほしいと思います。
セット本せどりから情報発信!
セット本せどり→情報発信
仕入れ同行をしていて、移動中もずっと話をしていました。
もっぱら、セット本せどりの話。
そしてMさんは情報発信も、ゆくゆくはやっていきたいとの事。
ブログ・ツイッターから始められることをおススメしました。
セット本は、情報発信がしやすいせどりだと思います。
リストを知ると目利きせどりができるし、再現性が高いせどりですからね。
①セット本の仕入れがどんどんできるようになる。
②せどりと同時に、どんどんブログやツイッターで発信していく
③せどりの情報発信で稼ぐ!
ブログの書き方なんかも、アドバイスさせて頂きました。
仕入れ同行では、せどりだけじゃなく、情報発信に興味がある方には、情報発信のお話もしていきたいですね(*^▽^*)
仕入れ同行の感想
仕入れ同行が終わって、Mさんから感想をもらいました。
本せどりはほぼ知識がなかったのですべてが勉強になる事ばかりでした。
まもるさんが棚からどんどん本を抜いていくのを見て頭の中に凄い数のリストが入っているんだと、ただただ感心しました。
またセット本の仕入れ方の順番・各店舗での仕入れ方・利益本のリストを知れたのはすごく良かったです。
今回の同行で頂いたリストをフル活用し自分のリストもどんどん蓄え次は自分が他の方に同行できるぐらいに成長したいと思います。
格安な値段でこのたび同行して頂き本当にありがとうございました。
Mさん、すごく楽しい1日でした(*^▽^*)
また、僕もすごく勉強になりました。
僕自身、もっと情報発信の勉強もして、もっともっとアドバイスできるようにならないと!と思いました。
本当にありがとうございました!
次は、あなたのご参加をお持ちしています(*^▽^*)
ではでは(^^)/
先日、仕入れ同行で奈良県へ行ってきました。
ご参加いただいたのは、和歌山県に在住のMさんです。
ブックオフ以外のお店も良かったです(*^▽^*)
せどりから、情報発信するには?
情報発信の話も、たくさんお話しました。
では、早速、今回の同行の一部始終をご覧ください。