
仕入れ遠征で滋賀県へ
草津SA

朝早くから仕入れ遠征へ!
といきたいところだったんですが、起きるの遅くなりましたw
滋賀県の長浜市へ向かう途中、トイレ休憩&プチ観光で立ち寄った草津SAです。
仕入れ遠征の時は、SAとか道の駅とか寄るの楽しいんですよね。

おお!ここは、シャワーもあるんですね。
車中泊とかされる方には、良さそうですね。

とりあえず、記念にスタンプ。
ブックオフとそれ以外で6店舗

滋賀県の長浜市まで一気に行ってしまって、そこから南へ帰りながらブックオフに寄りながら行くルートにしました。

1店舗目から、早速いいです。
2カゴゲット!
倉庫系の店舗も行ってみました。
トレンドコミックも大量にゲットしました。

滋賀県は、道も走りやすく店舗の棚の状態も良く、最高の遠征でした。
たまに、
「一度仕入れに行ったら、次はどれぐらいの期間を空けて仕入れに行ってますか?」って聞かれるんですが、僕はだいたい1か月は期間を置いてから行ってます。
仕事帰りの途中にある店舗なんかだと、マメに行って棚の状態を見てもいいと思います。
セット本のトレンド

シティーハンターの文庫コミックです。

2セットは、1冊ずつ安く集めました(2300円仕入れ)
3セット目は、この日4000円でセットの状態で仕入れ、1万円超えで売りました。
シティーハンターは、今映画化されてますよね。
セット本のトレンドが発生する場合とは、
✅映画化
✅アニメ化
✅ドラマ化
✅ネット配信
✅舞台化
✅作者トレンド
などなど。
コミックだけでなく、CDやDVD、雑誌なんかも価格が上がるので、1つのトレンドが発生するとリサーチは必須ですね。
トレンドの発生の仕組みは、
①映画化される
②映画を見る
③原作のコミックも読んでみたい人が増える
④たくさん購入される
⑤出品者が減る
⑥価格が高くても売れる
という流れです。
映画化とか、アニメ化されたからといって必ず高く売れるわけではありません。
価格は需要と供給のバランスで決まるので、
欲しい人(購入者)が増えれば高く、
売りたい人(出品者)が増えれば安くなります。
仕入れすぎには注意しましょう!
長浜の黒壁スクエア
仕入れ遠征の時は、ちょっと観光を入れると楽しいんで、おすすめですね。
今回は、滋賀県の長浜市の
黒壁スクエアというところに行きました。
ネットで観光地を調べてたら、街並みが良さそうだったんで行ってみました。


ガラス細工とか、オルゴールのショップとかありましたよ。
散策してても、いい雰囲気で良かったですね。

お昼は、近江牛のすきやき鍋。
うまかったです(*^▽^*)

次は、どこに行こうかな~。
ではでは(^^)/
昨日、仕入れ遠征で滋賀県へ行ってきました。
観光も楽しんできました(*^▽^*)
仕入れ具合はというと、なかなか良かったですよ。
トレンドコミック大量仕入れでした。
トレンドの事も少し解説してみました。