
せど栗鼠さん

せど栗鼠さんは、北陸在住。
せどりは今年の4月から開始。
スクールに参加された当初の売り上げは、
売上 16万円
現在は、
売上 30万円 利益 10万円
との事です。
素晴らしい伸びです。
活動内容としては、仕事帰りに地元で仕入れ。
休みの日に、がっつりと仕入れ遠征に行かれてるそうです。
遠征場所は、滋賀県・石川県・富山県。
たくさん行かれてますね~。
お電話でお話してた時も、「次は、京都にも行ってみたいんですよ~」とすごくバイタリティあふれてました。
「セット本せどりの作業は、どうですか?」
聞いてみたら、「動画やテレビを見ながらやってるんで苦ではないですよ」と。
「せどりを始める前も、テレビを見てたので、それが梱包しながらになっただけですから」と。
なんとも頼もしいです。
僕も、仕事帰りに少し仕入れをして、休みの日にがっつりと遠征をするスタイルですし、作業中は、YOUTUBE見てるんで、似てるなあと、お電話しながら思いました。
「スクールのよかった点は、どこですか?」と聞くと、「やっぱりたくさんの情報を頂けた事と、1人でやってるより、モチベーションあがりました!」
との事。
そしてなんと、僕のスクール生さんで、お近くの方と、せどり仲間になれて、一緒に仕入れに行ったりされてるそうです。
これは、素晴らしいですね(^^♪
せどりって孤独ですし、ちょっと理解されにくいところありますからね。
せどりの話を一緒にできる方がいるだけでずいぶんモチベーションあがると思います。
そういうこともあってか、「逆に、スクールの要望とか、ありますか?」と聞くと、「メンバーさん同士で集まれるオフ会とかあったらいいなあ、と思います」と。
なるほど。
オフ会やっぱりやるべきかな。
北陸せどらー奮闘記
スクール参加されてすぐ。
コンディションでのお悩み解決。
せどり初心者だから、どうしても利益とかどれ位で売れるとか数字ばっかり見ちゃいます。
その先には、購入者がいる事を忘れてました!危うくシミだらけの本を販売しちゃう所でした😓
まもるさんのスクールに入ってて良かった!
— せど栗鼠 (@shiroi123) May 16, 2019
セールにもどんどん参加されてます。
セット本半額セールでありがたく頂きました😋 pic.twitter.com/9UAzD3i156
— せど栗鼠 (@shiroi123) June 22, 2019
大量仕入れです!
やっと帰宅😵
今日は、結構良い仕入れが出来たかな😋 pic.twitter.com/KXvPSBdfFC
— せど栗鼠 (@shiroi123) June 28, 2019
セットだけでなく、1冊売りも視野に!
今日の仕入れのダイジェスト🤩
集めるか、単管でさばくか! pic.twitter.com/BNt34Qq6tf— せど栗鼠 (@shiroi123) July 21, 2019
スクールも、どんどん質問して活用して頂いてます。
今日はまもるさんの講義聞きながら、梱包・清楚・出品まで作業完了。分からない事やアドバイス欲しい時は、書き込むと画像付きで説明、コツなど教えてくれました。
講義の最後には、質問タイムがあって講義の内容関わらず一つ一つ丁寧に答えてくれます。
ドンドン先に進める様な気がした夏の夜でした— せど栗鼠 (@shiroi123) July 30, 2019
大型セットもされてます!
銀魂とアヒルの空×2、甘い生活、イニD、ウィッチィズ、今日中に検品清掃まで終わるかな🤩 pic.twitter.com/PwrICCwWlI
— せど栗鼠 (@shiroi123) August 29, 2019
仕入れ遠征も楽しまれてますね♪
海は良いねー❗️ pic.twitter.com/xu3I1BryZ7
— せど栗鼠 (@shiroi123) September 9, 2019
お電話してみて思ったのは、すごく声のトーンが明るい方。
前向きに楽しんで、頑張ってる印象でした。
これからも、せど栗鼠さんの活躍に期待です!
ではでは(^^)/
追伸:先日、北陸に観光がてら、仕入れ遠征に行ったんですが、その時も、いろいろお店のいい情報を教えてくれて助かりました。
ありがとうございます(^^)/
今日は、スクール生のせど栗鼠さんのご紹介をさせて頂きます。
北陸で頑張ってる、せど栗鼠さん。
電話でお話聞いてみました。