「漫画はすごい!!」
以前、スタジオジブリの大博覧会に行って、超楽しかったので、他にもないか調べたら、見つかった!
手塚治虫記念館!
行ってきたのは兵庫県宝塚市!
兵庫県なら、目と鼻の先。
そんなに近くないか。
とにかく行ってきた。
以前行った、超楽しかったジブリの大博覧会の記事は、こちら☟
手塚治虫記念館

到着しました。
手塚治虫記念館!
早速、入口で火の鳥がお出迎えです(*^▽^*)

入口のタイルには、他の手塚治虫氏の漫画のキャラの足跡が。。。
中に入ってみると。

鉄腕アトム

火の鳥

天井までびっしり、手塚キャラ!

ここでは、手塚治虫の歴史が描いた絵と一緒に展示されてます。
やっぱりめちゃくちゃ絵がうまい!
とても、小学生が描いた絵とは思えない(; ・`д・´)

壁にも絵が!
これは、ジャングル大帝レオですね( *´艸`)
ライブラリー

ここは、僕のおすすめスポット!
ライブラリー!

手塚治虫氏の漫画を座ってゆっくり読むことができます。
本棚にずら~っと並んでる(;’∀’)

僕が読んだのは、コレ!
ヤングブラックジャック!
絵を今風にしてるので、読みやすかったです。
3巻までさらっと読めました。

ライブラリーの近くに、アニメ検索機という、手塚治虫氏の事を知るところがあったんですが、ずっと満席でした。
ジャングルカフェ

ライブラリーのすぐ近くにジャングルカフェがあったよ。
アトムビジョン

ここは、15分だけの映画を楽しむことができる場所。
僕たちが見た時は、「都会のブッチャー」という映画でした。
音声なし、イラストのみでした!
う~ん、まあまあ面白かったかなw
マクロスとコラボ

行ったときは、マクロスとコラボしてました。

マクロスは見たことないので、全然わからんw
絵は可愛いけど。
感想
手塚治虫氏の漫画をあんまり見てないから、そこまでテンションがあがらなかったw
↑見てから、行けよw
たぶん、もっと知ってから行けば、もっと楽しめる。
アニメ制作とか、手塚治虫氏を知るアニメ検索機とかあったけど、子供が多くて見れなかったからなぁ。
あれ、見れてたら、もう少し楽しめたかな。
途中でお腹が減りすぎて、早く出たくなっちったんだよね。。。
そうそう、今年ふるさと納税をやってみようと思って、手塚治虫記念館のふるさと納税を調べてみたら、ほしいものが!

これこれ!
箱入りのブラックジャック!
箱入りが豪華だし、読破したいw
コメントを残す